ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月04日

3回目のキャンプ

3回目のキャンプ



明後日、通算3回目のキャンプに出発致します。

今まで、コテージ泊は2回ほど経験していますが、テント泊は
今回が始めて。ニコニコ
標高が1200mあるので『涼しさ』と『満点の星空』を期待してます。

過去の2回は天候が悪く星空を見ることが出来なかったので
今回はかなり期待してのキャンプ。


  でも、気がかりなことがありまして・・・










みなさん、キャンプ場を選ばれる中で、いろいろと条件があるやに思いますが、
我が家は次男の持病のため、キャンプ場選びの条件面で最優先が
近くに『病院(救急外来)』あることです。


実は、先回の『椛の湖』で次男の発作が起きてしまい
慌てましたが、ビックリ
幸い、軽かったので病院に行くまでもなく事なきを得ました。(フゥ~)

このところ、発作の回数も減ってきていたのですが、出掛け先での発作は今回が
初めてでショックでした。(涙)



子供の病気は発作(ケイレン)が起きてから、30分以内に医療施設にて処置を受ける
という厳しい条件つきなので、これが今まで家族のキャンプや旅行等の妨げと
なってた訳です。


でも、いつ起こるかワカライナイ発作のために、どこにも行けないのは
ちょっと・・・

ってことで、今年思い切ってキャンプデビューしたのでした。



今回の『うるぎ星の森オートキャンプ場』も近隣の病院の場所をネット上で確認したり、
道のりや所要時間を計ったり、いろいろするのですが
事前に調べた病院が思いのほか「ちょっと遠い」ってのが、
前段にある「気がかりなこと」です。


子供も発作が起こらなければ普通に過ごせますし、
その他何も問題はないですし、まあ、ちょっと頭バカかな?って思うくらいで(笑)


病気のことで遊びに行けないなんて、子供たちも我慢ができないし、
もちろんのこと親もですが。


思いっきり遊ばせて、自然のこともちょこっと勉強できれば・・
ちなみに今回は現地で「夏休みの宿題」を持ち込んでさせますけどね~
  多分嫌がるけど(笑)


 まあ、楽しいレポが出来るかどうか?
 頑張ってきます。













同じカテゴリー(うるぎ星の森オートキャンプ場)の記事画像
うるぎ番外編
撤収の日
虹の空
夏のうるぎ
気分を新たに
悪夢のスタート
同じカテゴリー(うるぎ星の森オートキャンプ場)の記事
 うるぎ番外編 (2008-08-15 17:48)
 撤収の日 (2008-08-14 12:54)
 虹の空 (2008-08-13 11:36)
 夏のうるぎ (2008-08-12 17:03)
 気分を新たに (2008-08-12 05:54)
 悪夢のスタート (2008-08-11 14:57)
この記事へのコメント
こんばんは!
うちの息子も持病のケイレンがありますので気持ちよく分かります。
幸い息子は薬で軽度なケイレンでとまるようにコントロールできてますが、ケイレン後はかなり気分が悪くなるらしく起これば撤収ですね。
ただ、息子もキャンプが好きなので家でじっとしているよりは...と思ってます。
ただ、油断は大敵ですね。
Posted by マツテックマツテック at 2008年08月05日 21:37
息子さん・・・ご心配ですね。
ウチは慢性的なものではなかったんですが、キャンプへ行く途中で蕎麦打ち体験して
蕎麦湯を飲んだ次女が、発疹がでて救急病院へ走ったことがあります。

うるぎは、確かに大きな病院は聞きませんねぇ。30分となると・・・
飯田までいけば大きな病院はあると思いますが、事前にキャンプ場に
保険だと思って確認しておくほうがいいかもしれませんね。

あ!もう本日、出発なので読まれるのは・・帰宅後かなぁ?

楽しいキャンプになるといいですね♪いってらっしゃ~い!
Posted by dacyandacyan at 2008年08月06日 02:37
マツテックさん、おはようございます。

今回の記事については書こうか?どうしようか?と
すごく迷ってましたので
コメントを頂けてすごく嬉しいです。
 ありがとうございます。m(_ _)m

子供の病気については前向きに付き合って行くしかなので
くよくよはしてませんが、ケイレンが起きると子供より
嫁さんの方がダメージが大きくて。
で、当の本人は数時間すればケロって感じで(笑)
今回も万が一を考え体制だけは万全にと思ってます。

もう数時間しましたら、出発します。

今回は4泊なので途中、携帯からレポができればと思ってますが
うまくできるのかな?(笑)
Posted by keiyoubunkeiyoubun at 2008年08月06日 05:00
dacyanさん、おはようございます。

 コメント頂きましてありがとうございます。m(_ _)m

 毎日、子供の病気と向き合っていますが、
 まあ、いろいろ考えることもあるのですが
 とりあえずキャンプを楽しみたいと思ってます。(笑)
 
 でもホント、普段はバカが付くくらい元気なんですよ。(笑)

 


 
 
Posted by keiyoubunkeiyoubun at 2008年08月06日 05:15
心配事もありますが事前準備してれば大丈夫ですね(^-^)b
気を付けて行ってらっしゃいo(^o^)o
Posted by けんchan at 2008年08月06日 07:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
3回目のキャンプ
    コメント(5)