ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月02日

行き当たりキャンプ4

気温も上昇中。









初めての1泊キャンプ、、、、


そろそろ撤収です。


やっぱり連泊と違って、ちょっと慌ただしいですね。(*^_^*)


  

2010年05月02日

行き当たりキャンプ3












富士山が綺麗です。(*^_^*)


  

2010年05月02日

行き当たりキャンプ2

キャンプ場の朝。


富士山です。








ちょっと風があって寒いです。{{(>_<;)}}




でも天気は最高です。(*^_^*)


  

2010年05月01日

行き当たりキャンプ1


我が家もようやくGWに突入しました。





が!?






長男の部活により、半ばあきらめていたGWキャンプ。



でも、諦めきれず・・




今朝、キャンプに行くことを決めました。(笑)



長男の部活が終わってからの出発、、、



東名高速の渋滞もあり、キャンプ場に到着したのは16時間。

大急ぎの設営。

荷物は最小限で(^O^)















日も暮れ、食事も済ませのんびりタイム。(*^_^*)



明日は嫁さんの実家へ、、。
  

2008年07月17日

下見2

『ながおねオートキャンプ場』

ここも正面に『富士山』ニコニコ

あ~、綺麗な風景を見ると、やっぱりデジタル一眼が欲しい~!

広々としたフリーのサイトです。




 さかな、いる?








管理棟




まだ、朝早かったのでキャンパーの方は1組しかおられませんでしたが
お昼に、近くを通った時には、結構な数の団体さんがおられました。





 
キャンプ場の奥、スロープを下ると

サイトの二つに分かれてて、こちらは下のサイトです。

上も下も広々としてます。

写真奥に見える道路は、昔、富士山の撮影でよく通りました。
まさか、ここにキャンプ場があったとは・・・




『ヘルシーパーク裾野』

キャンプ場から車だと5分もかからないですね。

プールと温泉の施設ですが食事もできます。

たしか、プール用の帽子を忘れて購入した覚えがあります。テヘッ



何にしても、富士山の見えるところって、やっぱりいいですね。