2010年10月03日
コンフォートキャンバス
コールマン
コンフォートキャンバスチェア
今年の限定色、ゴールデンイエロー
これで4色目です。(*^_^*)

いつも行くスポオソにて昨日購入。

しかし、スポオソで買い物途中に、次男の発作に見舞われてからは、断続的に発作が、、、、
結局、昨日、今日と外に遊びに行けなくなりました。(T0T)
コンフォートキャンバスチェア
今年の限定色、ゴールデンイエロー
これで4色目です。(*^_^*)

いつも行くスポオソにて昨日購入。

しかし、スポオソで買い物途中に、次男の発作に見舞われてからは、断続的に発作が、、、、
結局、昨日、今日と外に遊びに行けなくなりました。(T0T)
2010年08月12日
お座敷スタイル
やまぼうしのキャンプ中で考えていたことですが、、、、

毎回、ランドロック内のレイアウトに神経を注ぐ嫁さん。
テーブルやクーラーボックスなどの配置に対しランドロック内に入ってくる太陽の光がどうとか、移動する時の導線がどうとか、かなり真剣に考えます。
そんな中、
子供たちがイスじゃなくて家みたいにゴロゴロしたい!って、いう要望に対して、、、
昼間、インナーテントの中でゴロゴロするには暑いし~(;´д`)
キレイな芝生なんですが寝転がれば~、チクチクするし~、って(笑)
あと、コットだと一人しか寝転がることができないから、、、、
そこでコールマンのピクニック用のシート(170cm×170cm)を広げてみました。。
それならばランドロック内を全面的にお座敷スタイルに!って考えはじめたのですが、、
続きを読む
毎回、ランドロック内のレイアウトに神経を注ぐ嫁さん。
テーブルやクーラーボックスなどの配置に対しランドロック内に入ってくる太陽の光がどうとか、移動する時の導線がどうとか、かなり真剣に考えます。
そんな中、
子供たちがイスじゃなくて家みたいにゴロゴロしたい!って、いう要望に対して、、、
昼間、インナーテントの中でゴロゴロするには暑いし~(;´д`)
キレイな芝生なんですが寝転がれば~、チクチクするし~、って(笑)
あと、コットだと一人しか寝転がることができないから、、、、
そこでコールマンのピクニック用のシート(170cm×170cm)を広げてみました。。
それならばランドロック内を全面的にお座敷スタイルに!って考えはじめたのですが、、
続きを読む
2010年07月27日
2010年07月03日
レジャーシート
今日もあいにくの天気
デイキャンでも、と思っていたのですが。。。。
仕方がないので。。
アウトドア用品の紹介をします。

colemanの起毛レジャーシート。
数ヶ月前に運動会やピクニック用にと購入したのですが、、、
結構、薄っぺらい。。。
Sizeは170cm×170cm
家族5人ではちと狭いですね〜。

スノーピークのインナーマットレベルを求めてはいけません。(笑)
デイキャンでも、と思っていたのですが。。。。
仕方がないので。。
アウトドア用品の紹介をします。

colemanの起毛レジャーシート。
数ヶ月前に運動会やピクニック用にと購入したのですが、、、
結構、薄っぺらい。。。
Sizeは170cm×170cm
家族5人ではちと狭いですね〜。

スノーピークのインナーマットレベルを求めてはいけません。(笑)
2009年09月13日
2009年05月28日
2009年05月17日
コールマンのジャグ
いや~、天気悪いですね~。
こんな日はキャンプ道具のお手入れとかするといいのですが、
昨日までの仕事の疲れでダウン気味。。。です。
そんな気持ちで山積みになっているキャンプ道具を見ていたら、
こいつに目が止まりました。。。。

coleman 1ガロン(3.8㍑)1962年製 ホワイト×クロム
昨年だったか?オークションにて衝動落札。。。。
実は、
一度も使用していない勿体無いキャンプ道具になってしまってます。
なぜかというと?
続きを読む

こんな日はキャンプ道具のお手入れとかするといいのですが、
昨日までの仕事の疲れでダウン気味。。。です。
そんな気持ちで山積みになっているキャンプ道具を見ていたら、
こいつに目が止まりました。。。。

coleman 1ガロン(3.8㍑)1962年製 ホワイト×クロム
昨年だったか?オークションにて衝動落札。。。。
実は、
一度も使用していない勿体無いキャンプ道具になってしまってます。

なぜかというと?
続きを読む
2008年10月16日
限定色のチェア
みなさんの物欲を刺激させて頂きます~。
ジャ~ン!!

2脚目購入。
限定色オリーブドラブで~す!
ハッキリ言って、後先のこと何も考えてませ~ん。
本能の赴くまま・・・
子供がいない寂しさのあまり・・・(笑)
でも、ホント限定に弱いです~。f(^^;

でも、このチェアの購入により、今まで使ってきたSPのイス達はどうなるの?

もちろん使います。
ご飯を食べる時はSPのフォールディングチェアで
焚き火でマッタリする時は『コンフォートキャンバスチェア』で
あ~なんで贅沢。。。。
でも、問題が、、、
実は嫁さんに報告をしていないことです。
『子供が入院しているのに、お金をパ~パ~使って。。。』
って言うだろうな~。
まあ、買ってしまった物はしょうがないので
潔く、
もう少し隠しておきます。(笑)
ジャ~ン!!

2脚目購入。
限定色オリーブドラブで~す!
ハッキリ言って、後先のこと何も考えてませ~ん。
本能の赴くまま・・・
子供がいない寂しさのあまり・・・(笑)
でも、ホント限定に弱いです~。f(^^;

でも、このチェアの購入により、今まで使ってきたSPのイス達はどうなるの?

もちろん使います。
ご飯を食べる時はSPのフォールディングチェアで
焚き火でマッタリする時は『コンフォートキャンバスチェア』で
あ~なんで贅沢。。。。
でも、問題が、、、
実は嫁さんに報告をしていないことです。

『子供が入院しているのに、お金をパ~パ~使って。。。』

って言うだろうな~。
まあ、買ってしまった物はしょうがないので
潔く、
もう少し隠しておきます。(笑)
2008年10月13日
2代目のコンフォートキャンバスチェア
静岡から帰ってきました。
チェアも帰ってきた~。
じゃなくて、
交換してもらってきました~。
SWEN清水店、担当者様 対応有難うございました。m(_ _)m
今度は大丈夫だよね?
コールマンさん?

それにしても汚い部屋です。
解っていますが、収納場所がなく、自分の部屋においております。

とりあえず今のところは大丈夫。。。

荷加重80kg。。。。となってます。
自分はメタボなので。。。ヤバ
これ以上、太ったら座れなくなる?(笑)
チェアも帰ってきた~。
じゃなくて、
交換してもらってきました~。
SWEN清水店、担当者様 対応有難うございました。m(_ _)m
今度は大丈夫だよね?
コールマンさん?

それにしても汚い部屋です。

解っていますが、収納場所がなく、自分の部屋においております。

とりあえず今のところは大丈夫。。。

荷加重80kg。。。。となってます。
自分はメタボなので。。。ヤバ
これ以上、太ったら座れなくなる?(笑)
2008年10月07日
壊れた~!
おい!おい!どうなってんだよ~!
のっけからすみません。
今朝、5時半、布団で寝てるはずが、なぜか『コンフォートキャンバスチェア』で
目覚めました。
とても気持ちよかったんで・・・
座ったまま寝てしまいました。
まあ、どこでも寝れちゃうんですけどf(^^;
あちゃ~、こんなところで寝ちゃったよ~って思いながら
チェアを部屋の隅に片付けようと、チェア背もたれ上部を持った時、
ん・・・
ん~!
フレーム曲がってんじゃ~ん!

マジかよ~!

しかも折れてるし~
(涙)(涙)(涙) (/TДT)/
購入したのが先週の土曜日でしょ、今日は火曜日。
なんで~?????
会社に出社してからコールマンのサービスへTELです。
なぜ曲がってしまうのか?
このような初期不良が実際にあるのか?
いろいろ問い合わせしたのですが・・
使用状況(寝てたら曲がった)を口答で説明したのですが、
現物を見てみないことにはとのこと。
そりゃ~そうですね。
じゃ~、どうするの?
購入したお店で現状確認をした上で対応するとのこと。
は~?
ちょっと待ってくれよ~!
買った店、地元の愛知じゃなくて静岡だぜ~
まったくよ~
幸いにも子供が静岡で入院しているから週末には行くからいいけどさ・・・
そして購入先のSWEN清水店にTEL。
キャンプ用品担当の方が
『多分、初期不良だと思いますので交換致しますね。』
『ご迷惑お掛けしてすみませんでした。』
これですよ。これ!
自分はこの言葉が聞きたかったのですよ。
それに比べメーカーの態度ときたら・・・
コールマンさん、原因究明お願いしますね。
自分はただ寝てただけなんで!!!
長時間座っているだけでフレームが曲がるって、耐久性とか問題ありませんか?
ちなみに体重70kgですが、はいメタボですけど
70kgで曲がるか~ふつう~
結局 私自身、今でも???な状態ですけどね~。。
あと、あんまり言いたくはありませんが、サービスの電話の対応は
もう少しユーザーの立場になってお話してくれるといいんですが。。。
製品のことあまり分かってないみたいだし
はじめから疑われたら気分悪いって
頭に来るでしょそんな対応されたらさ。。。
とりあえず今週末また静岡に行きますけど、
あ~ぁ~って感じです。
でも、交換してくれるなら、とりあえずはヨシとします。
ハイバック、リラックスに交換、それは無理かな・・・(笑)
のっけからすみません。
今朝、5時半、布団で寝てるはずが、なぜか『コンフォートキャンバスチェア』で
目覚めました。
とても気持ちよかったんで・・・
座ったまま寝てしまいました。
まあ、どこでも寝れちゃうんですけどf(^^;
あちゃ~、こんなところで寝ちゃったよ~って思いながら
チェアを部屋の隅に片付けようと、チェア背もたれ上部を持った時、
ん・・・
ん~!
フレーム曲がってんじゃ~ん!

マジかよ~!

しかも折れてるし~
(涙)(涙)(涙) (/TДT)/
購入したのが先週の土曜日でしょ、今日は火曜日。
なんで~?????
会社に出社してからコールマンのサービスへTELです。
なぜ曲がってしまうのか?
このような初期不良が実際にあるのか?
いろいろ問い合わせしたのですが・・
使用状況(寝てたら曲がった)を口答で説明したのですが、
現物を見てみないことにはとのこと。
そりゃ~そうですね。
じゃ~、どうするの?
購入したお店で現状確認をした上で対応するとのこと。
は~?
ちょっと待ってくれよ~!
買った店、地元の愛知じゃなくて静岡だぜ~
まったくよ~
幸いにも子供が静岡で入院しているから週末には行くからいいけどさ・・・
そして購入先のSWEN清水店にTEL。
キャンプ用品担当の方が
『多分、初期不良だと思いますので交換致しますね。』
『ご迷惑お掛けしてすみませんでした。』
これですよ。これ!
自分はこの言葉が聞きたかったのですよ。
それに比べメーカーの態度ときたら・・・
コールマンさん、原因究明お願いしますね。
自分はただ寝てただけなんで!!!
長時間座っているだけでフレームが曲がるって、耐久性とか問題ありませんか?
ちなみに体重70kgですが、はいメタボですけど
70kgで曲がるか~ふつう~
結局 私自身、今でも???な状態ですけどね~。。
もう少しユーザーの立場になってお話してくれるといいんですが。。。
製品のことあまり分かってないみたいだし
はじめから疑われたら気分悪いって
頭に来るでしょそんな対応されたらさ。。。
とりあえず今週末また静岡に行きますけど、
あ~ぁ~って感じです。
でも、交換してくれるなら、とりあえずはヨシとします。
ハイバック、リラックスに交換、それは無理かな・・・(笑)