2013年05月31日
大きな買い物
久しぶりに大きな大きな買い物です。

今、乗ってます車は新車で購入して11年目。
走行距離も10万kmを超え、この夏に車検を迎える際にはそれなりのメンテナンスや部品交換が必要となって
乗り換えるタイミングは今かな?ってことになりました。
ただ、今のところ今乗っている車は、故障もなく調子がいいので
勿体無い気持ちもありますが、、、

この夏は新しい車でキャンプです。(^-^)/

今、乗ってます車は新車で購入して11年目。
走行距離も10万kmを超え、この夏に車検を迎える際にはそれなりのメンテナンスや部品交換が必要となって
乗り換えるタイミングは今かな?ってことになりました。
ただ、今のところ今乗っている車は、故障もなく調子がいいので
勿体無い気持ちもありますが、、、

この夏は新しい車でキャンプです。(^-^)/
2013年05月21日
ビアガーデン!!!
今日は会社の連中とビアガーデン!!!です。(^-^)/
名駅、柳橋市場にあるビアガーデン!!!です。

今日は飲みまくりです。(^-^)/

ちなみに柳橋ビアガーデンは前売り券を購入すると¥3800-が¥3300-(^-^)


市場の場所のビアガーデンってこともあり、魚関係がいろいろと
女の子のステージもあり、多いに盛り上がってます。(^-^)/
名駅、柳橋市場にあるビアガーデン!!!です。

今日は飲みまくりです。(^-^)/

ちなみに柳橋ビアガーデンは前売り券を購入すると¥3800-が¥3300-(^-^)


市場の場所のビアガーデンってこともあり、魚関係がいろいろと
女の子のステージもあり、多いに盛り上がってます。(^-^)/
2013年05月14日
ブランケット
ラグに続いて、今度はブランケットが欲しい件ですが、、、、
如何にふもとっぱらキャンプが寒かったかということで、、、(笑)
今から遡ること20年くらい前のこと、
当時は頻繁にスキーに行った頃、深夜現地入りし車の中で朝を迎える時、
防寒用に購入したpatagoniaのフリースブランケット。
今回のキャンプでも活躍しました。(^-^)/

20年経っても現役で使えるモノって、いいですよね。
サイズは184cm×154cm
この大きさがあれば用途はいろいろ、子どもたちの毛布としてやリビングシートにしたり、、、、
って、ことでもう1つ欲しいな~~~~って

物色中、直営店に行ったのですが、残念ながら現時点では生産されてなく、
手に入んないとのこと。
オークションなどで探して見ると多少は見掛けますが、
手触りとか、色合いなどは実際に手にしてみないことには、、、、
まあ、これから暑くなって来ますので、気長に機会を待とうかと思います。(^o^)
如何にふもとっぱらキャンプが寒かったかということで、、、(笑)
今から遡ること20年くらい前のこと、
当時は頻繁にスキーに行った頃、深夜現地入りし車の中で朝を迎える時、
防寒用に購入したpatagoniaのフリースブランケット。
今回のキャンプでも活躍しました。(^-^)/

20年経っても現役で使えるモノって、いいですよね。
サイズは184cm×154cm
この大きさがあれば用途はいろいろ、子どもたちの毛布としてやリビングシートにしたり、、、、
って、ことでもう1つ欲しいな~~~~って

物色中、直営店に行ったのですが、残念ながら現時点では生産されてなく、
手に入んないとのこと。
オークションなどで探して見ると多少は見掛けますが、
手触りとか、色合いなどは実際に手にしてみないことには、、、、
まあ、これから暑くなって来ますので、気長に機会を待とうかと思います。(^o^)
2013年05月12日
修理のお願い
今日は、先日ひもが切れてしまった焚き火台収納ケースとBFランタンを持って
SPS東浦店へ

行ったら、担当のSP店員さんがお休みでした。
残念(>_<)
このまま持ち帰るのも、、、、
せっかくだから
スポオソの店員さんにお願いしてきました。
修理が可能かどうかは後日連絡が来るそうです。
SPS東浦店へ

行ったら、担当のSP店員さんがお休みでした。
残念(>_<)
このまま持ち帰るのも、、、、
せっかくだから
スポオソの店員さんにお願いしてきました。
修理が可能かどうかは後日連絡が来るそうです。
2013年05月11日
ランタンの調子が、、、
この間のGWキャンプ中、ずーっと調子の悪かったBFランタン。

調子が悪いというのは、
明るさが得られない、、、
いつもなら、ゴーって音をたてて直視すれば眩しいくらいなのに、、、
今一度、ベランダにて燃焼させて見たのですが、、、、

マントル上部が黒くなっており、写真では分かりにくいですが炎も上から出ております。
明日、ショップに行って調子を見てもらいます。(^-^)/

調子が悪いというのは、
明るさが得られない、、、
いつもなら、ゴーって音をたてて直視すれば眩しいくらいなのに、、、
今一度、ベランダにて燃焼させて見たのですが、、、、

マントル上部が黒くなっており、写真では分かりにくいですが炎も上から出ております。
明日、ショップに行って調子を見てもらいます。(^-^)/
2013年05月08日
ラグが欲しい!
今回のGWキャンプ、ふもとっぱらから帰って来て、、、
今までにない寒い思いをしたキャンプでした。
5月なのに、、、
そこでもっと防寒対策をと、考えているんですが、
ランドロック内のリビングスペースを快適にするには、、、、
キャンプ中の夜、地面から冷気がじわりじわりと伝わって来て
底冷えする感じでした。
銀マットなどをリビングスペースに敷き詰め地面から来る冷気をシャットアウトすればいいのですが、
見栄えが、、、、
そこでおしゃれなラグが欲しい!ということです。(^o^)
銀マットを敷いて、その上にいろいろなラグを敷き詰めて、というイメージですが、
絨毯みたいな大きなものは荷物としてかさ張りますので手頃なサイズで
でも、これだ!っていうラグがなかなか見つかりません。
でも、そんな中、会社の帰りに
タオル生地のカラフルなモノを発見?!
サイズは90×180cm
他にもいろいろなカラー、模様がありましたが、これに決めました。(^o^)

肌触りの良いタオル生地、マットにはちょっと勿体無いけどバスタオルにしては
大き過ぎるサイズです。
まあ使い道はいろいろです。(^-^)/
今までにない寒い思いをしたキャンプでした。
5月なのに、、、
そこでもっと防寒対策をと、考えているんですが、
ランドロック内のリビングスペースを快適にするには、、、、
キャンプ中の夜、地面から冷気がじわりじわりと伝わって来て
底冷えする感じでした。
銀マットなどをリビングスペースに敷き詰め地面から来る冷気をシャットアウトすればいいのですが、
見栄えが、、、、
そこでおしゃれなラグが欲しい!ということです。(^o^)
銀マットを敷いて、その上にいろいろなラグを敷き詰めて、というイメージですが、
絨毯みたいな大きなものは荷物としてかさ張りますので手頃なサイズで
でも、これだ!っていうラグがなかなか見つかりません。
でも、そんな中、会社の帰りに
タオル生地のカラフルなモノを発見?!
サイズは90×180cm
他にもいろいろなカラー、模様がありましたが、これに決めました。(^o^)

肌触りの良いタオル生地、マットにはちょっと勿体無いけどバスタオルにしては
大き過ぎるサイズです。
まあ使い道はいろいろです。(^-^)/
2013年05月06日
コンプリート収納ケース
今回のキャンプで残念なことがありました。

廃盤の焚火台Lのケースのひもが、ブッチ!!!!っと、

経年劣化もあるのか?
今はこのカラーは手に入んないので残念でなりません。
この状態では重い焚火台を持ち運び出来ません!
ということで

新しいケースを購入して来ました。
購入する際、ストアのお兄さんが修理が可能か?確認しますのでお持ち下さいと、、、
直してもらえるのならば、次回お店に持って行こうかと思います。(^o^)

廃盤の焚火台Lのケースのひもが、ブッチ!!!!っと、

経年劣化もあるのか?
今はこのカラーは手に入んないので残念でなりません。
この状態では重い焚火台を持ち運び出来ません!
ということで

新しいケースを購入して来ました。
購入する際、ストアのお兄さんが修理が可能か?確認しますのでお持ち下さいと、、、
直してもらえるのならば、次回お店に持って行こうかと思います。(^o^)
2013年05月06日
ふもとっぱら3日目!!
ふもとっぱらから帰って来ました。
3日目は、撤収と次男の発作でバタバタ、、、、
スマホの充電切れで写真ものんびりと撮れなかったですが、帰りは大きな渋滞もなくスムーズに帰宅する事が出来ました。(^o^)


今回は始めストーブを持ち込んでのキャンプでしたが、いかんせん冬装備のない我が家のキャンプ、
かなり寒い思いを体験しました。
GWということもあって勝手に暖かいと判断したのが甘かったです。
ここ数日の気温、そして標高のことを考え準備をすれば良かったかな?
まあ次回のキャンプにはこの経験をいかせる準備をと思ってます。(^-^)/
3日目は、撤収と次男の発作でバタバタ、、、、
スマホの充電切れで写真ものんびりと撮れなかったですが、帰りは大きな渋滞もなくスムーズに帰宅する事が出来ました。(^o^)


今回は始めストーブを持ち込んでのキャンプでしたが、いかんせん冬装備のない我が家のキャンプ、
かなり寒い思いを体験しました。
GWということもあって勝手に暖かいと判断したのが甘かったです。
ここ数日の気温、そして標高のことを考え準備をすれば良かったかな?
まあ次回のキャンプにはこの経験をいかせる準備をと思ってます。(^-^)/
2013年05月05日
2013年05月04日
ふもとっぱら2日目!!!!
日中は日射しも強く、暖かいのですが800mの標高もあって風が冷たいです。
早々に焚き火です。

今日は観光でいろいろ歩き疲れました。(^o^)
早めにお風呂に入って寝ようかな?!♪

あと、夕方には気球が上がりました。
さぞかし眺めがいいだろうと思いきや、
ロープで繋がれて、高くは上がりませんでした。(笑)
続きを読む
早々に焚き火です。

今日は観光でいろいろ歩き疲れました。(^o^)
早めにお風呂に入って寝ようかな?!♪

あと、夕方には気球が上がりました。
さぞかし眺めがいいだろうと思いきや、
ロープで繋がれて、高くは上がりませんでした。(笑)
続きを読む