ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月14日

撤収の日

8月10日(日)

4泊5日のキャンプの最終日。

撤収の日

いや~、撤収の日が雨でなくてよかった!晴れ




帰り支度。
撤収の日

キャンプ中、毎朝、夜露と結露に悩まされ、

リビシェルのスカート部分に水が泥と一緒ににぐちゃぐちゃに汚れてます。
この汚れを取るのが手間ですね。


テントも同様
撤収の日
グランドシートを敷いていたのですが、ボトム部分かなり汚れていました。

汚れをふき取るのに大変でした。汗



きれいサッパリ撤収完了。
撤収の日
サイト内、忘れ物、ゴミが落ちていないかチェック。
今回は忘れ物は無いようです。ニコッ


最後は記念撮影。ニコッ
撤収の日

 最後はみんな元気でほんとによかった~ニコニコ


4泊5日、前半はいろいろありましたが最終日まで何とか無事に過ごすことができました。

今回の「うるぎ」でのキャンプは、やはり子供の病気に対しての考え方や
慎重さが少し欠けてたカナ?
子供に体調、様子に合わせていなかったことがマズかったと反省してます。

今後のことですが今の子供の調子から見て、
来月予定している「いなかの風」はキャンセルの方向で考えてます。ウワーン

   「いなかの風」も病院が遠いんですよね~(涙)


これからも、子供の病気とは付き合って行かなければならないけど、
楽しさもいっぱい与えてあげたい。

病気があるからって何もさせてあげれないって・・・やっぱり・・・


できる範囲でこれからもキャンプを続けるつもりです。ニコッ



  

 







同じカテゴリー(うるぎ星の森オートキャンプ場)の記事画像
うるぎ番外編
虹の空
夏のうるぎ
気分を新たに
悪夢のスタート
出発の朝
同じカテゴリー(うるぎ星の森オートキャンプ場)の記事
 うるぎ番外編 (2008-08-15 17:48)
 虹の空 (2008-08-13 11:36)
 夏のうるぎ (2008-08-12 17:03)
 気分を新たに (2008-08-12 05:54)
 悪夢のスタート (2008-08-11 14:57)
 出発の朝 (2008-08-06 06:26)
この記事へのコメント
昼間の写真で目玉ランタンがよく分かりました (笑)
これは・・・確かにウケますねぇ

月末に売木を予定してるので気温は参考になりましたぁ
虫はどうでしたか?(アリと鹿?のフンが多いのは知ってますが(爆))

お子さんの体調あってのファミキャンですから無理はできませんね
いなかはキャンセルですか・・・松川町の赤十字病院なら近そうな気が
しますが専門医の問題があるみたいですね?
Posted by dacyan at 2008年08月14日 14:28
dacyanさん、こんにちわ!

虫はすご~く いっぱい×2 いました。(笑)
特に雨が上がった後の多さはハンパじゃないです。
 蚊? ぶよ? アブ? くまんバチ? 
 そして夜は蛾!です。

 虫よけ対策は万全に。


あと、いなかの件ですが、6月の下見の時に松川の病院は確認済み
なんですが、やっぱりちょっと遠いんですよね。
でも、こんなことを言ってると行けるキャンプ場が限られてしまって(涙)

このところ、次男のケイレンが頻繁におきているので
調子が良くなってくれば、思い切った行動がとれるのですが。。。

過去には1年近くケイレンが無かったときもあったので
今はそれを期待しているの次第です。
Posted by keiyoubunkeiyoubun at 2008年08月14日 16:26
こんにちは~。

初日以降は無事に終わって、子供さん達の楽しそうな顔、良かったですね~♪

病院に近いキャンプ場、キャンプ場は田舎や山の中にある事多いですからなかなか難しい条件ですよね~、ただこのお子さん達の笑顔見ると・・・ですよね、頑張ってkeiyoubunさん。
Posted by rideride at 2008年08月14日 17:33
rideさん、どうもです!

今回のキャンプ、結果的には良かったのかな?

次回のキャンプはすぐではないですが、様子を見て計画を
したいと思ってます。

子供もそうだけど、自分が遊びたいのが本音ですね。(笑)
Posted by keiyoubunkeiyoubun at 2008年08月14日 22:30
こんばんは~

>病気があるからって何もさせてあげれないって・・・やっぱり・・・
同感です。

この時期は、涼しいキャンプ場=山奥
Posted by マツテックマツテック at 2008年08月14日 22:37
すみません、途中で切れちゃいました。

この時期は、涼しいキャンプ場=山奥、となってしまいますが、もう少し涼しくなると平地でも問題ないので病院に近いところも見つかるかもしれませんね。

お気に入りのキャンプ場が見つかるといいですね!
Posted by マツテックマツテック at 2008年08月14日 22:39
マツテックさん、こんばんわ!

現在、いろいろなキャンプ場を模索してます。
病院が近い=都会とは限りませんし、嫁さんの実家の静岡方面や
関西方面も色々あるみたいなので~♪

こうやってキャンプ場を選ぶ時も楽しいですよね。
Posted by keiyoubunkeiyoubun at 2008年08月14日 22:49
なかなかキャンプ場と病院って難しいですね(;^_^A
でもこれからはだんだん陽射しも優しくなりますからそんなに標高あるキャンプ場じゃ無くても大丈夫ですから見つかるかも知れませんね(^_^)v
Posted by けんchan at 2008年08月16日 08:52
けんchan、どうもです。

町に近いキャンプ場もありますからね。
9月はどこのキャンプ場に行こうかな?
Posted by keiyoubunkeiyoubun at 2008年08月16日 19:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
撤収の日
    コメント(9)