2010年08月12日
お座敷スタイル
やまぼうしのキャンプ中で考えていたことですが、、、、

毎回、ランドロック内のレイアウトに神経を注ぐ嫁さん。
テーブルやクーラーボックスなどの配置に対しランドロック内に入ってくる太陽の光がどうとか、移動する時の導線がどうとか、かなり真剣に考えます。
そんな中、
子供たちがイスじゃなくて家みたいにゴロゴロしたい!って、いう要望に対して、、、
昼間、インナーテントの中でゴロゴロするには暑いし~(;´д`)
キレイな芝生なんですが寝転がれば~、チクチクするし~、って(笑)
あと、コットだと一人しか寝転がることができないから、、、、
そこでコールマンのピクニック用のシート(170cm×170cm)を広げてみました。。
それならばランドロック内を全面的にお座敷スタイルに!って考えはじめたのですが、、
毎回、ランドロック内のレイアウトに神経を注ぐ嫁さん。
テーブルやクーラーボックスなどの配置に対しランドロック内に入ってくる太陽の光がどうとか、移動する時の導線がどうとか、かなり真剣に考えます。
そんな中、
子供たちがイスじゃなくて家みたいにゴロゴロしたい!って、いう要望に対して、、、
昼間、インナーテントの中でゴロゴロするには暑いし~(;´д`)
キレイな芝生なんですが寝転がれば~、チクチクするし~、って(笑)
あと、コットだと一人しか寝転がることができないから、、、、
そこでコールマンのピクニック用のシート(170cm×170cm)を広げてみました。。
それならばランドロック内を全面的にお座敷スタイルに!って考えはじめたのですが、、
コールマンのピクニック用のシートでも子供たち3人ならばゴロゴロするスペースは
確保できるのですが、家族5人ともなればテーブルを置いたりするととても窮屈に。。。
お座敷スタイルを目指すのであれば。。。。。
やっぱり、欲しくなるのは?
コレ、、、、、

スノーピークのリビングシートが発売された時、
お~~~!これ!いいな~!
と、思ったのですが、、、、、
TM-115
リビングシート
販売価格(税込): 13,980 円
●材質:本体/PVC、収納ケース/ポリエステル
●セット内容:シート本体、ジュラピンペグ(×4)、ペグケース、収納ケース
●サイズ: 3m×1.6m
●収納サイズ:55×22×10cm
●平均重量:2.8kg
そして、シートだけでなくマットまであるんですよね~、、、、

TM-120
リビングシートフロアマット
販売価格(税込): 9,800 円
●材質:表生地/68Dポリエステルタフタ、PUコーティング耐水圧450mm、裏生地/PVC、クッション/ウレタン5mm
●サイズ:3m×1.6m
●収納サイズ:100×54×6cm
●平均重量:3.0kg
5人家族だと、3m×1.6mの面積は窮屈だから~
と、なると
2枚合わせて3m×3.2m。。。。
これだけの面積があれば! いいけれど、、、、
でも、シート(13,980円×2)+マット(9,800円×2)=合計47,560円。。。。
かぁっ~~~~!
下に敷くモノで?この価格ぅ~~~、(T0T)
すごいことになりますよね~~~!!!
おいそれと買えないけど、どうしようかな~何て(笑)
考えていた矢先にコールマンからのシートの発売ありました~。

リビングフロアシート/270
型番:170TA0068
価格:¥10,815(税込)
●耐水圧:約5000mm
●使用時サイズ:約270×270cm
●収納時サイズ:約30×45cm
●重量:約1.5kg
●材質:フロア/300Dポリエステルオックス(PU防水、シームシール)、コーナー/PVC
●付属品:スチールペグ、収納ケース
そして

リビングフロアカーペット/270
型番:170TA0071
価格:¥6,615(税込)
起毛素材を使用した優しい感触のカーペット
●使用時サイズ:約265×265cm
●収納時サイズ:約19×47cm
●重量:約3kg
●材質:表地/アクリル裏面/PVC
●付属品:収納ケース
お~~!
これならば広さも十分だし、価格も、、、、?
まあ、スノーピークに比べればだけれど。。。。
と、流れがコールマンに変わって、、、、購入意欲も高まってきました。。。
しかし、今回のキャンプで、あることに気づきました。
ランドロック内のリビングで270cmのコールマンのリビングシートを広げていて
もし、雨が降ってきた時はどうなるのか?、、、、と、
外に出しているツーバーナーやキッチンテーブル、イスなどをランドロック内にしまうとなれば、、、、、?
本当にランドロック内にしまえるのか?
リビングフロアシートのサイズからしてランドロック内をある程度の場所を取っているはず、、、、
敷いているシートの上に外に出していたテーブルやイスを時下に置く訳には~~。。。。
そうなると、サイズ的に見て約半分(300cm×160cm)のスノーピークの方が使い勝手が良いのかな?
って、嫁さんが、、、
ん~~~。。。。
まあ、家族5人がくつろぐには無理だけど、、、、
結局、SPに逆戻り~。。。(笑)
でも、購入までの道のりは多分長い~~~と思う。。。。。
確保できるのですが、家族5人ともなればテーブルを置いたりするととても窮屈に。。。
お座敷スタイルを目指すのであれば。。。。。
やっぱり、欲しくなるのは?
コレ、、、、、

スノーピークのリビングシートが発売された時、
お~~~!これ!いいな~!
と、思ったのですが、、、、、
TM-115
リビングシート
販売価格(税込): 13,980 円
●材質:本体/PVC、収納ケース/ポリエステル
●セット内容:シート本体、ジュラピンペグ(×4)、ペグケース、収納ケース
●サイズ: 3m×1.6m
●収納サイズ:55×22×10cm
●平均重量:2.8kg
そして、シートだけでなくマットまであるんですよね~、、、、

TM-120
リビングシートフロアマット
販売価格(税込): 9,800 円
●材質:表生地/68Dポリエステルタフタ、PUコーティング耐水圧450mm、裏生地/PVC、クッション/ウレタン5mm
●サイズ:3m×1.6m
●収納サイズ:100×54×6cm
●平均重量:3.0kg
5人家族だと、3m×1.6mの面積は窮屈だから~
と、なると
2枚合わせて3m×3.2m。。。。
これだけの面積があれば! いいけれど、、、、
でも、シート(13,980円×2)+マット(9,800円×2)=合計47,560円。。。。
かぁっ~~~~!
下に敷くモノで?この価格ぅ~~~、(T0T)
すごいことになりますよね~~~!!!
おいそれと買えないけど、どうしようかな~何て(笑)
考えていた矢先にコールマンからのシートの発売ありました~。

リビングフロアシート/270
型番:170TA0068
価格:¥10,815(税込)
●耐水圧:約5000mm
●使用時サイズ:約270×270cm
●収納時サイズ:約30×45cm
●重量:約1.5kg
●材質:フロア/300Dポリエステルオックス(PU防水、シームシール)、コーナー/PVC
●付属品:スチールペグ、収納ケース
そして

リビングフロアカーペット/270
型番:170TA0071
価格:¥6,615(税込)
起毛素材を使用した優しい感触のカーペット
●使用時サイズ:約265×265cm
●収納時サイズ:約19×47cm
●重量:約3kg
●材質:表地/アクリル裏面/PVC
●付属品:収納ケース
お~~!
これならば広さも十分だし、価格も、、、、?
まあ、スノーピークに比べればだけれど。。。。
と、流れがコールマンに変わって、、、、購入意欲も高まってきました。。。
しかし、今回のキャンプで、あることに気づきました。
ランドロック内のリビングで270cmのコールマンのリビングシートを広げていて
もし、雨が降ってきた時はどうなるのか?、、、、と、
外に出しているツーバーナーやキッチンテーブル、イスなどをランドロック内にしまうとなれば、、、、、?
本当にランドロック内にしまえるのか?
リビングフロアシートのサイズからしてランドロック内をある程度の場所を取っているはず、、、、
敷いているシートの上に外に出していたテーブルやイスを時下に置く訳には~~。。。。
そうなると、サイズ的に見て約半分(300cm×160cm)のスノーピークの方が使い勝手が良いのかな?
って、嫁さんが、、、
ん~~~。。。。
まあ、家族5人がくつろぐには無理だけど、、、、
結局、SPに逆戻り~。。。(笑)
でも、購入までの道のりは多分長い~~~と思う。。。。。
Posted by keiyoubun at 09:25│Comments(0)
│coleman
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |