ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月29日

来ました~。

先程、ピンポン~って、チャイムがなりました。。

来ました~。


 さあ、何が届いたでしょうか?



来ました~。

我が家、初の「竹」です。



今までテーブル類はシナベニアで揃えていたのですが、
ついにその掟を破ってしまいました。(笑)

来ました~。

竹も悪くない、いやいや質感からしても「竹」の方がやっぱり良いかもテヘッ



 この「フォールディングシェルフメタルトップロング」。。。

 テーブル、ベンチ、荷物置き場とさまざまな用途に使えるので
 欲しかったモノの一つでした。

 が、

 価格がネックになっていたのですが、この間の雪峰祭期間限定でプライスダウンダウン

 これはと思い、ポチってしまった訳です。。


 



 なぜ、今頃になって到着したかといいますと、竹コースターもポチってまして
 同梱をお願いした結果、本日の到着となったわけです。

来ました~。



長男には先に購入してたので
このベストは次男と三男に。。。
来ました~。

これでケンカにならなくて済みます。(笑)



 








同じカテゴリー(snow peak)の記事画像
ジカロテーブル
ポイントギフト
インフレータブルマット
雪峰祭
DOCK DOME Pro.6
ケトル
同じカテゴリー(snow peak)の記事
 ジカロテーブル (2014-11-30 19:37)
 ポイントギフト (2014-09-10 10:22)
 インフレータブルマット (2014-07-13 17:19)
 雪峰祭 (2014-06-07 10:18)
 DOCK DOME Pro.6 (2014-02-16 06:45)
 ケトル (2014-01-11 04:54)
この記事へのコメント
こんばんは^^
フォールディングシェルフ、車のトランクにスッポリはまれば
物置としても良さそうですね。
普段でも下に小物を積んでおいて、買い物の荷物は上にとか...
それにしても物欲止まりませんね~
Posted by マツテックマツテック at 2008年11月30日 00:17
おはようございます。

うっっ、すごいものをポチってたんですね。

まあ、二男君の退院祝いということで・・・・・・ってとこですよね。(奥さんへの言い訳?)
Posted by とーと at 2008年11月30日 05:57
マツテックさん、おはようございます!

あっ、トランク。。。!?
ちゃんと横の状態で入るか確認してみます。^^

やっぱり収まりのいい感じで積みたいですね~。
Posted by keiyoubunkeiyoubun at 2008年11月30日 08:26
とーとさん、おはようございます!

もう、ポチってませんよ~。。^^
安易にポチったことにより、この費用を捻出するのに苦労しました。(汗)


嫁さん。。。

居ないことをいいことに、もちろん何も言ってません。(笑)
もう、ヤバイっていうか、飽きられているかも。。。(笑)
Posted by keiyoubunkeiyoubun at 2008年11月30日 08:32
おはようございます!

お子様の退院決定おめでとうございます。
でも、いきなり無理はしないように、お父さんの
コントロールが必要ですね!

ポチってますねー!
コレってユニの焚き火テーブルのような使用方法が
可能なんですか?(不勉強ですいません。)
Posted by ヒロシッチ at 2008年12月01日 08:41
おはようございます。

大きい物いっちゃってますね! がたいもお値段も!
ベストも3人お揃いですか?
どうして子供って一緒に買ってあげないとケンカになっちゃうのかな〜?
Posted by kazu-_-papakazu-_-papa at 2008年12月01日 08:56
ヒロシッチさん、こんにちわ!

ありがとうございます。^o^
明日、あさ静岡に行きます~!

このフォールディングシェルフはメタルトップなので
ユニの焚き火テーブルと同様の使い方が出来ますし、
それとベンチとしても使えるんです^^
いちおう、メタボ(推定75kg)な自分が座っても大丈夫
です。(笑)
Posted by keiyoubun at 2008年12月01日 10:47
kazu-_-papaさん、こんにちわ!

家族5人いますので、荷物を簡略するときは
このフォールディングシェルフをテーブル代わりと
考えての購入でした。^^

ただ、値段が値段だけにずーっと躊躇してたんですね~。(笑)


あとベストも3人分揃ったので、今度写真を撮ろうと思います。^^
Posted by keiyoubun at 2008年12月01日 10:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
来ました~。
    コメント(8)