2008年06月01日
公園にてピクニック!

昨日は雨でしたが、本日はとても良い


道具は最小限して、朝9時に出発。
車で20分。矢作古川の河川敷の公園に到着。
久しぶりのヘキサ出動です。
この公園はBBQなど火を使うことは禁止になっておりますので
弁当持参です。
緑の木々、芝生、吹き抜ける風が気持ちいい~です。
ヘキサ下でゆっくりしていると、遠くから『わらび~もち』とスピーカーで。

冷えてて、もちもち、子供たちも大好きです。
今日は一日近場ですが楽しく過ごすことができました。
Posted by keiyoubun at 17:36│Comments(5)
│day camp
この記事へのコメント
車で売ってるのは一つもわらび入って無いんですよね(涙)
Posted by けんchan at 2008年06月01日 22:26
え!、そうなの・・・
って、本当の『わらびもち』ってどういうヤツなの??・・・
って、本当の『わらびもち』ってどういうヤツなの??・・・
Posted by keiyoubun
at 2008年06月01日 22:46

春から初夏にまだ葉の開いてない若芽(葉)を採取しスプラウトとして食用にするほか、根茎から取れるデンプンを「ワラビ粉」として利用します。
ただし、毒性があるため生のままでは食用に出来なくて伝統的な調理方法、熱湯(特に木灰、重曹を含む熱湯)を使いあく抜きしたワラビや塩漬けでは無毒化されるらしいです。
その粉のでんぷん質と水、砂糖で作ったものがホントのワラビ餅なんですよ
v( ̄Д ̄)v
ただし、毒性があるため生のままでは食用に出来なくて伝統的な調理方法、熱湯(特に木灰、重曹を含む熱湯)を使いあく抜きしたワラビや塩漬けでは無毒化されるらしいです。
その粉のでんぷん質と水、砂糖で作ったものがホントのワラビ餅なんですよ
v( ̄Д ̄)v
Posted by けんchan at 2008年06月03日 11:29
こんにちわ。
とても気持ち良さそうな公園ピクニックの風景が、目に浮かびます。
晴れた日のタープの下で食べるおやつ。
最高ですね。
とても気持ち良さそうな公園ピクニックの風景が、目に浮かびます。
晴れた日のタープの下で食べるおやつ。
最高ですね。
Posted by ヤタマン at 2008年06月05日 23:23
ヤタマンさん、どうもです。
このようなプチキャンプはこれからもしたいと思っています。
これからもよろしくです。
このようなプチキャンプはこれからもしたいと思っています。
これからもよろしくです。
Posted by keiyoubun
at 2008年06月05日 23:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |