2009年07月29日
やまぼうし総集編2

2日目の朝。
早朝から濃~い霧です。

おニューのランドロック、外側はもちろんこと内側もかなり濡れてます。。

朝、5時起床!
う~ん、イマイチの天気です。

富士山に傘(雲)が被っている時は数時間後に雨が降る。
って、もと地元の嫁さんが。。。
そうなると行動パターンをいろいろ考えなければ。。。

朝早くから子供たちは元気です。
このとき、まだ6時です。
洗い物を持ってサニタリー行くと
流し台にくもの巣に雫が、

霧のすごさを物語ってますね~。。
7月ですが、ここでは紫陽花がちょうど見ごろ、

色鮮やかに咲いています。
9時になると天気も回復。
あれ、雨が降るんじゃなかったっけ?

嫁さんも洗濯を終え、しばしコットでゴロゴロと。。
自分も子供の相手もせずにのんびりとした時間を過ごします。^^
10時くらいになると
知らないお兄さんが各テントをまわってチラシを配ってます。
???
何なん?
「お肉とかの販売をしてま~す!良かったら見に来てください。」
ん!
キャンプ場に!?

肉屋さんの移動販売車?
はじめて見ました。
確かにキャンプ場 = BBQ = お肉! ってことですから
お店ごとキャンプ場に来ちゃえば、そこには顧客がいるってことですね~。
なんでも、近隣いくつかのキャンプ場を回ってお肉の販売しているそうで。。。
お肉(豚)はもちろんのことソーセージ、焼豚などがラインナップされております。
みんな試食に群がってます。
その中にうちの子供も入っています。(笑)
試食だけではやっぱり申し訳ないので
ちゃんと購入もしましたよ。(笑)
焼豚を。。
でも、写真を撮るのを忘れてしまいました~ (残念)
お昼前、おやつ感覚で全部食べてしまいました。
午前中、キャンプ場内でのんびり過ごし
午後は車で10分程のヘルシーパーク裾野へ。

《ちなみに去年の写真です》
ここは温泉とプールが併設されており、こちらに帰省した時も
よく利用してます。
本当はやまぼうしから5分の御胎内温泉に行きたかったのですが、
お値段の方がちと。。。
今回は海パンの用意もしてきたので「ヘルシーパーク裾野」へ。。。。
プールでの撮影はさすがにヤバイので写真はありませ~ん。
かわいいおねえちゃんがいたのに
おい!おい!
そっちかよ!(爆)
プールの帰り、嫁さんが折角こっちに来ているのだから「二の岡ハム」が食べたいと。。。
要望に応え、御殿場IC方面へ

これも去年の写真です。^^;
相変わらず、他地域の方が買いに来られてましたよ。。


2日目も早々に夕食の準備をして食事をしてた時、
突然の雨。。。
大急ぎでランドロック内に撤収。。。
しかし!その後、虹が。。。


2日目は 霧 → 晴れ → 霧 → 雨 → 虹
と天候の変化にとんだ1日でした。。
まあ、虹が見れたのでよし!とします。。。
夜は焚き火でマシュマロを
と思った準備をしていたのですが次男と三男は友達の家(テント)に遊びに行って
なかなか帰ってきません。
呼びにいっても「今はイラナイ!」って遊びに夢中です。
仕方なく、家族3人で焼焼しました。(笑)

長男より早く、親離れかな?(笑)
これで2日目はおしまいです。。^^
う~ん、イマイチの天気です。


富士山に傘(雲)が被っている時は数時間後に雨が降る。
って、もと地元の嫁さんが。。。
そうなると行動パターンをいろいろ考えなければ。。。

朝早くから子供たちは元気です。
このとき、まだ6時です。
洗い物を持ってサニタリー行くと
流し台にくもの巣に雫が、

霧のすごさを物語ってますね~。。
7月ですが、ここでは紫陽花がちょうど見ごろ、

色鮮やかに咲いています。
9時になると天気も回復。

あれ、雨が降るんじゃなかったっけ?

嫁さんも洗濯を終え、しばしコットでゴロゴロと。。
自分も子供の相手もせずにのんびりとした時間を過ごします。^^
10時くらいになると
知らないお兄さんが各テントをまわってチラシを配ってます。
???
何なん?
「お肉とかの販売をしてま~す!良かったら見に来てください。」
ん!
キャンプ場に!?

肉屋さんの移動販売車?
はじめて見ました。

確かにキャンプ場 = BBQ = お肉! ってことですから
お店ごとキャンプ場に来ちゃえば、そこには顧客がいるってことですね~。
なんでも、近隣いくつかのキャンプ場を回ってお肉の販売しているそうで。。。
お肉(豚)はもちろんのことソーセージ、焼豚などがラインナップされております。
みんな試食に群がってます。
その中にうちの子供も入っています。(笑)
試食だけではやっぱり申し訳ないので
ちゃんと購入もしましたよ。(笑)
焼豚を。。
でも、写真を撮るのを忘れてしまいました~ (残念)
お昼前、おやつ感覚で全部食べてしまいました。
午前中、キャンプ場内でのんびり過ごし
午後は車で10分程のヘルシーパーク裾野へ。

《ちなみに去年の写真です》
ここは温泉とプールが併設されており、こちらに帰省した時も
よく利用してます。
本当はやまぼうしから5分の御胎内温泉に行きたかったのですが、
お値段の方がちと。。。

今回は海パンの用意もしてきたので「ヘルシーパーク裾野」へ。。。。
プールでの撮影はさすがにヤバイので写真はありませ~ん。
かわいいおねえちゃんがいたのに
おい!おい!
そっちかよ!(爆)
プールの帰り、嫁さんが折角こっちに来ているのだから「二の岡ハム」が食べたいと。。。
要望に応え、御殿場IC方面へ


これも去年の写真です。^^;
相変わらず、他地域の方が買いに来られてましたよ。。


2日目も早々に夕食の準備をして食事をしてた時、
突然の雨。。。

大急ぎでランドロック内に撤収。。。
しかし!その後、虹が。。。



2日目は 霧 → 晴れ → 霧 → 雨 → 虹
と天候の変化にとんだ1日でした。。
まあ、虹が見れたのでよし!とします。。。
夜は焚き火でマシュマロを
と思った準備をしていたのですが次男と三男は友達の家(テント)に遊びに行って
なかなか帰ってきません。
呼びにいっても「今はイラナイ!」って遊びに夢中です。
仕方なく、家族3人で焼焼しました。(笑)

長男より早く、親離れかな?(笑)
これで2日目はおしまいです。。^^
Posted by keiyoubun at 19:33│Comments(6)
│やまぼうしオートキャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます。
キャンプ場に肉の移動販売車が来るんですか~。
キャンプ場が密集している富士山麓のキャンプ場だけの事がありますね。
きっとそれなりに良い肉を売りに来ているんでしょうね。
そして焼豚買っちゃったんですね。
昨日の分厚いステーキに続いてですか~。
カロリー高っ!(笑)
日中は雨に降られず良かったですね。
キャンプ場に肉の移動販売車が来るんですか~。
キャンプ場が密集している富士山麓のキャンプ場だけの事がありますね。
きっとそれなりに良い肉を売りに来ているんでしょうね。
そして焼豚買っちゃったんですね。
昨日の分厚いステーキに続いてですか~。
カロリー高っ!(笑)
日中は雨に降られず良かったですね。
Posted by とーと at 2009年07月30日 08:26
とーとさん、こんにちわ!
今回のキャンプ、メタボ関係なく肉類を食べまくってましたよ。(笑)
この移動販売車、やまぼうしに午前と午後の2回まわって来ました。
とーとさんの行く9月もたぶん来ると思いますから試しにどうでしょうか?
あと、焼豚はふつうでしたが
試食したソーセージ(ボイル)は美味しかったですよ。^^
今回のキャンプ、メタボ関係なく肉類を食べまくってましたよ。(笑)
この移動販売車、やまぼうしに午前と午後の2回まわって来ました。
とーとさんの行く9月もたぶん来ると思いますから試しにどうでしょうか?
あと、焼豚はふつうでしたが
試食したソーセージ(ボイル)は美味しかったですよ。^^
Posted by keiyoubun at 2009年07月30日 12:18
こんにちは~!
奥様の言われたとおり
”富士山に傘雲がかかったら天気は下り坂です。” (僕も地元民です)
100%とは言えないかな?
でも高い確率で当たりますよ~!
奥様の言われたとおり
”富士山に傘雲がかかったら天気は下り坂です。” (僕も地元民です)
100%とは言えないかな?
でも高い確率で当たりますよ~!
Posted by ヒロシッチ at 2009年07月30日 12:55
こんちは〜。
キャンプ場にパン屋が来るってのは聞いた事ありますが、肉屋なんて初めて聞きました。
でもキャンプ=BBQの方程式は成り立ってますからね〜。(^^)
雨でもランドロックのスペースがあれば退屈しなかったんじゃないですか?
キャンプ場にパン屋が来るってのは聞いた事ありますが、肉屋なんて初めて聞きました。
でもキャンプ=BBQの方程式は成り立ってますからね〜。(^^)
雨でもランドロックのスペースがあれば退屈しなかったんじゃないですか?
Posted by kazu-_-papa
at 2009年07月30日 16:34

ヒロシッチさん、こんにちは!
自分も昔、静岡東部に5年近く住んでいましたんで地元のような感じです。^^
その当時、よく富士山の撮影をしていたので傘雲や吊るし雲など
一期一会を強く感じてました。^^
自分も昔、静岡東部に5年近く住んでいましたんで地元のような感じです。^^
その当時、よく富士山の撮影をしていたので傘雲や吊るし雲など
一期一会を強く感じてました。^^
Posted by keiyoubun at 2009年07月30日 18:04
kazu-_-papaさん、こんにちは!
いろいろな商売を考える人がいるものだと関心しました。
自分だったら何を売ろうかな?。。。。
SPの商品を仕入れて展示即売会なんてどうかな?(笑)
いろいろな商売を考える人がいるものだと関心しました。
自分だったら何を売ろうかな?。。。。
SPの商品を仕入れて展示即売会なんてどうかな?(笑)
Posted by keiyoubun at 2009年07月30日 18:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |