2008年12月25日
今、コレが必要か?②
前回の続き。。。
焚き火ツールセットと「何を」買ったのか?
実は。。。。
焚き火ツールセットと「何を」買ったのか?
実は。。。。
焚き火台S!

えっ?焚き火台Lを持っているのに?
ではなぜ、Sを買おうかと思ったかといいますと、
毎回、焚き火の時に次男と三男が火の番で喧嘩になります。
それならば、もう一個って。。。
あと、Lはデカくて重いんですよね。。当たり前ですが。。
小さいヤツが欲しいな~って。。。
それと、以前キャンプ場で贅沢にもLのフタ代わりにSを使っている人を見かけ。。。わ~!なんて贅沢。。。
自分もやってみたい!
で
やってみました!

やっぱり、贅沢ですね。。。f(^^
正直なところ、タイトルの通り今この焚き火台Sが果たして必要かというと。。。。?
自分でも疑問が残ります。

えっ?焚き火台Lを持っているのに?
ではなぜ、Sを買おうかと思ったかといいますと、
毎回、焚き火の時に次男と三男が火の番で喧嘩になります。
それならば、もう一個って。。。
あと、Lはデカくて重いんですよね。。当たり前ですが。。
小さいヤツが欲しいな~って。。。
それと、以前キャンプ場で贅沢にもLのフタ代わりにSを使っている人を見かけ。。。わ~!なんて贅沢。。。
自分もやってみたい!
で
やってみました!

やっぱり、贅沢ですね。。。f(^^
正直なところ、タイトルの通り今この焚き火台Sが果たして必要かというと。。。。?
自分でも疑問が残ります。
Posted by keiyoubun at 13:37│Comments(16)
│snow peak
この記事へのコメント
こんにちは。
焚き火台SをGETとは、意表を付かれました。
こうしてみるとずいぶん大きさが違う物ですねぇ。
この際大中小そろえて、兄弟三人に火の番をしてもらうっていうのはどうですか?(笑)
焚き火台SをGETとは、意表を付かれました。
こうしてみるとずいぶん大きさが違う物ですねぇ。
この際大中小そろえて、兄弟三人に火の番をしてもらうっていうのはどうですか?(笑)
Posted by とーと at 2008年12月25日 18:17
とーとさん、こんばんわ!
S、M、Lですね~。。
コレクターとしてはコンプリートを目指しますからね~。(笑)
こんな意味の無い?散財をしてますので年末年始はおとなしく
しま~す。^^
S、M、Lですね~。。
コレクターとしてはコンプリートを目指しますからね~。(笑)
こんな意味の無い?散財をしてますので年末年始はおとなしく
しま~す。^^
Posted by keiyoubun今日も残業。。。 at 2008年12月25日 19:35
残念ながら、我が家もこのL・Sセットです(笑)。
寒い時期のキャンプのとき、サイトの横で一日中
暖をとるために使おうと購入。
蒔きもノコギリで半分に切って、倍楽しむと言うエコ?な使い方。
軽いのが何よりもありがたい。
寒い時期のキャンプのとき、サイトの横で一日中
暖をとるために使おうと購入。
蒔きもノコギリで半分に切って、倍楽しむと言うエコ?な使い方。
軽いのが何よりもありがたい。
Posted by hito&cocco at 2008年12月25日 21:16
hito&coccoさん、こんばんわ!
よかった~。。。一緒の人がいて(笑)
最初にLを購入した時の考えは「大は小をかねる」と思ってたのですが
オプションを加えたら結構な重さに。。。
まだ、このSの出動は先ですが、手軽に焚き火ってものいいかな?
なんて思ってます。
よかった~。。。一緒の人がいて(笑)
最初にLを購入した時の考えは「大は小をかねる」と思ってたのですが
オプションを加えたら結構な重さに。。。
まだ、このSの出動は先ですが、手軽に焚き火ってものいいかな?
なんて思ってます。
Posted by keiyoubunまだ残業中。。。 at 2008年12月25日 21:51
はじめまして、足跡からきました。
とにかく何か買いたいって気持ちよくわかります(爆)
そして『これって本当に欲しいものだったのか?』って思う事も。。。
同じ気持ちの方っているんですね、皆そうだったりして(笑)
とにかく何か買いたいって気持ちよくわかります(爆)
そして『これって本当に欲しいものだったのか?』って思う事も。。。
同じ気持ちの方っているんですね、皆そうだったりして(笑)
Posted by おおたな
at 2008年12月25日 22:55

こんばんは!!
今夜もお仕事のようですね。
お疲れ様です!!
焚き火台Lがあるのに、Sの追加購入とは・・・
想像つかない内容でした~
確かに題名の通りの散財?(笑)
コンプリート期待しております!!
今夜もお仕事のようですね。
お疲れ様です!!
焚き火台Lがあるのに、Sの追加購入とは・・・
想像つかない内容でした~
確かに題名の通りの散財?(笑)
コンプリート期待しております!!
Posted by hitohaya
at 2008年12月25日 22:57

こんばんわ。
贅沢な蓋ですね。(^o^)
この真ん中のサイズの物でいいから欲しいで〜す。
考えるときりがないですね〜! おそるべし物欲。。。
贅沢な蓋ですね。(^o^)
この真ん中のサイズの物でいいから欲しいで〜す。
考えるときりがないですね〜! おそるべし物欲。。。
Posted by kazu-_-papa
at 2008年12月25日 23:02

おおたなさん、はじめまして、こんばんわ^^/
無駄遣いにならないように最近は心がけてますけど、
なかなかうまくは行きませんね。。(笑)
でも、その時は欲しい!って思ってたので。。
こんな考えではこれからも散財しそうですぅ~(笑)
無駄遣いにならないように最近は心がけてますけど、
なかなかうまくは行きませんね。。(笑)
でも、その時は欲しい!って思ってたので。。
こんな考えではこれからも散財しそうですぅ~(笑)
Posted by keiyoubun at 2008年12月26日 01:34
hitohayaさん、ただいまです。
実は、お店でノミネートしたものを何パターンかに組み合わせて
考えていたのですが、(2時間くらい)
なぜか?焚き火台Sとツールになってしまいました。
考えすぎて訳わかんなくなったと。。かも?(笑)
実は、お店でノミネートしたものを何パターンかに組み合わせて
考えていたのですが、(2時間くらい)
なぜか?焚き火台Sとツールになってしまいました。
考えすぎて訳わかんなくなったと。。かも?(笑)
Posted by keiyoubun at 2008年12月26日 01:43
kazu-_-papaさん、こんばんわ!
このまま、物欲が進行していくと、Mをいってしまし、、、
焚き火台タワーを作って見ようかと。。。
あ~、もう寝ます。。。(爆)
このまま、物欲が進行していくと、Mをいってしまし、、、
焚き火台タワーを作って見ようかと。。。
あ~、もう寝ます。。。(爆)
Posted by keiyoubun at 2008年12月26日 01:46
おはようございます!
なんと贅沢な!でも羨ましーい。
こうなるとS・M・Lの『焚き火台3兄弟』といきたいですよね!
実は私も・・・
DO料理を炭火でやると、同時に焚き火ができないじゃん!
・・・・と考えていました。
なんと贅沢な!でも羨ましーい。
こうなるとS・M・Lの『焚き火台3兄弟』といきたいですよね!
実は私も・・・
DO料理を炭火でやると、同時に焚き火ができないじゃん!
・・・・と考えていました。
Posted by ヒロシッチ at 2008年12月26日 09:23
私も残念ながらL・Sセットで保持してます
もっぱら、家(室内じゃないけど)での火遊びはSです。
ソロ・DUOや子供達の焚火練習?にも丁度いいサイズですね(軽いし)
蓋としては・・・すぐれもんです。焚火後は安心して就寝できます (^^)b
もっぱら、家(室内じゃないけど)での火遊びはSです。
ソロ・DUOや子供達の焚火練習?にも丁度いいサイズですね(軽いし)
蓋としては・・・すぐれもんです。焚火後は安心して就寝できます (^^)b
Posted by dacyan at 2008年12月26日 12:54
ヒロシッチさん、こんばんわ!
折り返し遅くなって、すみません!
今日は一段とバタバタしてまして~。。。
ヒロシッチさんも2コ目いっちゃいましょ^^
折り返し遅くなって、すみません!
今日は一段とバタバタしてまして~。。。
ヒロシッチさんも2コ目いっちゃいましょ^^
Posted by keiyoubun
at 2008年12月26日 19:29

dacyanさん、こんばんわ!
ココにも一緒の人がいた~^^
実はこのS、まだ嫁さん子供には内緒なんですよね~。。
デビューさせる時、どのような言い訳をするか?
今から考えてます。。。。(笑)
ココにも一緒の人がいた~^^
実はこのS、まだ嫁さん子供には内緒なんですよね~。。
デビューさせる時、どのような言い訳をするか?
今から考えてます。。。。(笑)
Posted by keiyoubun
at 2008年12月26日 19:39

Lと比較すると、Sは、かわいいサイズですね
LMSそれぞれ、使いやすいんでしょうね~(笑)
Sは、子供の遊び用ということで、理解を得られるのでは^^;
LMSそれぞれ、使いやすいんでしょうね~(笑)
Sは、子供の遊び用ということで、理解を得られるのでは^^;
Posted by take-papa
at 2008年12月28日 00:53

take-papaさん、おはようございます。
毎回、購入という既成事実を作ってしまってますんで^^
早く、春が来るのが待ち遠しいです^^
毎回、購入という既成事実を作ってしまってますんで^^
早く、春が来るのが待ち遠しいです^^
Posted by keiyoubun
at 2008年12月28日 09:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。