ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月20日

ランチョンマット

一ヶ月くらい前、家庭科の授業でランチョンマットを作るということで
記事にしたことがありましたが、

ようやく、その成果が。。。。。。。


kei長男作『ランチョンマット』
ランチョンマット

かなり、へたくそです。(笑)

どうせなら、SPのように作って欲しかったのに。。。

でも小5なので、これくらいで我慢すっか~(笑)







同じカテゴリー(◆キャンプ道具)の記事画像
ラグが欲しい!
冬支度
LEDライト
ポチっと!
キャンプの準備
カクレハ高原
同じカテゴリー(◆キャンプ道具)の記事
 ラグが欲しい! (2013-05-08 06:37)
 冬支度 (2012-10-13 19:52)
 LEDライト (2012-05-24 07:15)
 ポチっと! (2010-08-20 16:56)
 キャンプの準備 (2010-07-10 19:07)
 カクレハ高原 (2009-09-19 12:45)
この記事へのコメント
こんばんは。

いやいや、上手に出来ていますよ。
裁縫が苦手な自分にとっては素晴らしい出来だと思います。
小学校のとき、家庭科の時間にもうちょっとまじめにやっとけば良かったですぅ。
Posted by とーととーと at 2008年11月20日 20:50
こんばんわ。

↑同じく じょ〜ずですよ〜。
父ちゃんは使わせてもらえるのかな?
このランチョンマットを使って食べれば全てがご馳走になりますよ!
Posted by kazu-_-papakazu-_-papa at 2008年11月20日 22:00
とーとさん、こんばんわ!

うちの息子のを褒めて頂きありがとうございます^^
写真ではうまく出来ているように見えるのですが。。。
実際はほつれる寸前なんですよ~(笑)

>裁縫が苦手な・・・
そんなんですか?
とーとさんなら、ミシンで、簡単の作っちゃいそうな
イメージなんですけど^^
Posted by keiyoubunkeiyoubun at 2008年11月20日 22:13
kazu-_-papaさん、こんばんわ!

>父ちゃんは使わせてもらえるのかな?

有難く使わせてもらいますよ。。(笑)
でも子供には家族人数分を作ってくるように
オーダーをしておいたのですが。。。

残り4つは自分で作ってみようと思います。^^
Posted by keiyoubunkeiyoubun at 2008年11月20日 22:17
おはようございます!

上手く出来てますねー!
「よく頑張った!感動した!」って褒めてあげましたか?
お金じゃ買えない一品です。世界で一つのマットです。
こんないい品はSPでも売ってませんね!

この上に乗った料理は全てご馳走ですね!
Posted by ヒロシッチ at 2008年11月21日 08:07
ヒロシッチさん、おはようございます。

ありがとうございます。^^
現在、長男との二人の生活が約2ヶ月。。。
日々バタバタ過ごしており、なかなか子供を褒めてあげることが
できてないですね(汗)

明日からの3連休ですのでまた静岡に会いに行きます。。
その時、嫁さんにも、このランチョンマットの出来を褒めて
もらいます。。。^^
Posted by keiyoubun at 2008年11月21日 10:02
十分に良い出来だと思いますよ。
すごく温かみを感じます(涙)。
家族で自作するランチョンマット。
機能的なアイテムを買い揃えるのも楽しいですが
こう言った物が、本当の「良い道具」ではないでしょうか。
感動しました。
Posted by hito&cocco at 2008年11月21日 17:52
hito&coccoさん、こんばんわ!

ありがとうございます。^^
SP製品も良いもの欲しいものが沢山ありますが、
hito&coccoさんがいうように自作アイテムも
味わい深いものがあるんですよね。。

時間があればランチョンマット以外のモノも挑戦してみたいですね~。^^
Posted by keiyoubun at 2008年11月21日 19:43
こんばんは~。

随分と遅れてのコメントで失礼します。
本日は、久しぶりの親子水入らずでしたでしょうか?

息子さんのランチョンマットの出来、よくできているように見えますが・・・
周りのひらひらは、自分で糸をほどいて作るのでしょうか?
Posted by hitohayahitohaya at 2008年11月22日 23:49
おはようございます。

昨日から静岡に来てます。久しぶりに家族揃っての
休日です。♪

今日は山梨方面に遊びに行って来ま〜す♪
Posted by keiyoubun in 沼津 at 2008年11月23日 07:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ランチョンマット
    コメント(10)