2008年07月17日
下見2
『ながおねオートキャンプ場』

ここも正面に『富士山』
あ~、綺麗な風景を見ると、やっぱりデジタル一眼が欲しい~!
広々としたフリーのサイトです。

さかな、いる?

管理棟
まだ、朝早かったのでキャンパーの方は1組しかおられませんでしたが
お昼に、近くを通った時には、結構な数の団体さんがおられました。

キャンプ場の奥、スロープを下ると

サイトの二つに分かれてて、こちらは下のサイトです。
上も下も広々としてます。
写真奥に見える道路は、昔、富士山の撮影でよく通りました。
まさか、ここにキャンプ場があったとは・・・
『ヘルシーパーク裾野』

キャンプ場から車だと5分もかからないですね。
プールと温泉の施設ですが食事もできます。
たしか、プール用の帽子を忘れて購入した覚えがあります。
何にしても、富士山の見えるところって、やっぱりいいですね。

ここも正面に『富士山』

あ~、綺麗な風景を見ると、やっぱりデジタル一眼が欲しい~!
広々としたフリーのサイトです。

さかな、いる?

管理棟
まだ、朝早かったのでキャンパーの方は1組しかおられませんでしたが
お昼に、近くを通った時には、結構な数の団体さんがおられました。

キャンプ場の奥、スロープを下ると

サイトの二つに分かれてて、こちらは下のサイトです。
上も下も広々としてます。
写真奥に見える道路は、昔、富士山の撮影でよく通りました。
まさか、ここにキャンプ場があったとは・・・
『ヘルシーパーク裾野』

キャンプ場から車だと5分もかからないですね。
プールと温泉の施設ですが食事もできます。
たしか、プール用の帽子を忘れて購入した覚えがあります。

何にしても、富士山の見えるところって、やっぱりいいですね。
Posted by keiyoubun at 18:43│Comments(4)
│ながおねオートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは。
ここもよさそうなので何度か候補に挙がりました。
なぜか「やまぼうし」に落ち着く我が家ですが。
日陰が無い分、夏は暑そうですね(笑)。
ここもよさそうなので何度か候補に挙がりました。
なぜか「やまぼうし」に落ち着く我が家ですが。
日陰が無い分、夏は暑そうですね(笑)。
Posted by hito&cocco at 2008年07月17日 21:47
hito&coccoさん、こんばんわ。
そうですね~
わたしの中でも「やまぼうし」はかなり印象に残りましたね。
あのフィールドの雰囲気は確かに良かったです。
でも、「ながおね」もまたキャンプ場らしさがあって
良かったと思います。
そうですね~
わたしの中でも「やまぼうし」はかなり印象に残りましたね。
あのフィールドの雰囲気は確かに良かったです。
でも、「ながおね」もまたキャンプ場らしさがあって
良かったと思います。
Posted by keiyoubun
at 2008年07月17日 23:38

富士山の裾野だから雄大な感じが良いですね(^-^)
Posted by けんchan at 2008年07月18日 10:02
けんchanどうも。
富士山はいいですよ。
老後は富士山の見えるところに住みたいな~。(笑)
富士山はいいですよ。
老後は富士山の見えるところに住みたいな~。(笑)
Posted by keiyoubun at 2008年07月18日 18:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。