ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年11月12日

patagonia

会社の本社IT推進室より。。

【緊急】インターネット回線レスポンス低下について(11月12日8時20分現在)

先週11/6から発生しています「インターネット回線のレスポンス低下」についての
原因調査及び対処を鋭意、実施しておりますが、原因の特定に至っておらず、
インターネットに繋がりにくい状況が継続しております。

利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了解をお願いします。  



  。。。。。。。


このような状況でして。。。仕事も支障を来たしているのですが、ブログの管理の方も~

管理画面を開くのに数分かかってしまう状況。。。
クリックひとつで数分。。。

  うぅ~何とかしてくれ~。。


業務時間中に何やってんだ~!って言われてしまいそうですが
実はブログ管理のほとんどは、仕事中に行ってます。テヘッ


記事の下書き、いつもコメントを頂いている方への訪問、またコメントの書き込み等々。。。

ご返事等のレスポンスが極端に遅くなってしまってますのでご了承くださいね。。m(_ _)m








さて今日の本題です。。テヘッ

 前置きが長くてすみません。




今日もまたお昼休みは外出です~。

座りっぱなしのデスクワークがメインの私、気晴らしが必要なんです~。



特別の目的はないのですがとりあえず暇つぶしです。。。。

patagonia名古屋店


これ以上、物欲を刺激してどうすんの~って状況ですが、
昨日、子供のダウンベストを買ったら、やっぱり自分も欲しくなってきちゃって。。。

 どんなモノがあるか。。。

沸々と燻っている物欲を刺激つつもウエア関係を物色です。。。



あ~、どれも高くてやっぱり買えないや~。。。。(笑)




  たったこれだけの記事を書くのに数時間掛かってます。

  ハァ~。。。








  

Posted by keiyoubun at 15:34Comments(6)patagonia

2008年11月11日

mont-bell club にて

今日お昼休みロフトにあるモンベルクラブへ。。。ダッシュ

目的は、2つありました。


 1つは、モンベルのシュラフってどんなモノなのかを確認するために。。。

  種類とかスペックとかよく分かっていないもので。。。





  いっぱいあります〜。


  店員さんに冬のキャンプを想定したら、どのタイプがいい?など
  いろいろ質問しながらも、他のメーカーも比べたらどうなのか?

  と、新たな疑問が。。。


  お昼休みだし、今回は購入目的ではないので。。。

  



 2つ目の目的は。。。。



   コッチの話がメイン。。。。



  続きを読む

Posted by keiyoubun at 19:26Comments(12)mont-bell

2008年11月10日

ランタン

この週末、自分の実家に帰る機会があり、
物置化した、元自分の部屋を片付けていた時、


   ある物を発見!







  続きを読む

Posted by keiyoubun at 14:21Comments(8)◆キャンプ道具

2008年11月09日

SP ランドロック

新しい物欲(目標)ができました。。

スノーピーク ランドロック


来春発売されるSPの新製品ランドロックの紹介がBE-PAL12月号に掲載されていました。
最近萎え気味の物欲に再び炎が。。。

最近のSPはランステをはじめ、このランドロックといい大物が多いですね~。



  

Posted by keiyoubun at 19:02Comments(16)snow peak

2008年11月09日

土曜の出来事

この土日は静岡に行っていません。。

  ですから暇で。。


それで、気になっている先月オープンした『エアポートウォーク名古屋』ぷら~っと
行ってきました。


元、名古屋空港の国際線ターミナルを改装したショッピングモール。
駐車場も駐機場でそのとなりが滑走路。飛行機

さすが、空港です。広~い。。。



5Fスカイラウンジ

ここから飛行機の離発着が見れます。





 もう一つの目的はSWENのエアポートウォーク店
 小じんまりとした印象ですね~。
 ってのも、ここ毎週のように三島店に行っていましたので
 比較すると。。。

   ここでは写真がないです。。(笑)


 でも、SP製品はそれなりにおいてありましたよ。。

 リビシェルとエクステンションルーフの展示は良かったです。。






 そのあと、名古屋市内に戻り、車SPフラッグシップ店へ、、、

 暫くの間、店内でお店の人たち&常連さんとグダグダ過ごし、

  ちょこっと買い物して。。。テヘッ




 熱田のイオンへ昼飯を食いに。。。車

 そこで友達と合流。
 一緒にお好み焼きを。。。




ひさしぶりで、美味しかったっす。ニコニコ





  それで、何を買っちゃったかといいますと。。。テヘッ



  続きを読む

Posted by keiyoubun at 13:23Comments(4)snow peak

2008年11月07日

大阪梅田にて

今日は大阪の出張。
帰り、立ち寄ってきました~。

SPS梅田


研修を終えてダッシュ

 会社がある淀屋橋から梅田まで小走りにダッシュ

帰りの新幹線のこともあるので。。。


店内は想いのほか狭いですけど、SP製品が凝縮されてますね~。

なかでも目に止まったのは商品ではなく、SP製品を並べている棚。
当たり前かのようにシナベニアのテーブルの板の部分を使ってんですね~。
なんか、勿体ない様な、すごいような。。。

あと、アウトレットをいろいろ物色しましたが、残りものですから
大したモノはありませんでした~。テヘッ

でも、もし掘り出し物があったらどうだったか。。。(笑)



ビールもみんなと飲みたかたったけど~。。
子供が待っているので我慢しました。ダウン

今日は珍しくお金を使わない一日でした。(笑)

  

Posted by keiyoubun at 21:32Comments(4)その他

2008年11月06日

急に言われても。。。

先程、お昼の弁当を買いに事務所を出る時、

 同僚が、「明日、大阪だね~

 自分 「へ?ビックリ

 同僚 「えっ!研修でしょ?聞いてないの?

 自分 「え~!! 聞いてないよ~!


 どうして?俺に通達や連絡、何も無かったんじゃん。。。。怒

  ただの連絡ミス?

  勘弁してよ~。。。。。。このクソ忙しい時に~。。。


 明日の仕事の予定も、家のことも、。。。う~ん。。。


 今からキャンセルできるのか?
 と総務に聞くと本社主導での研修だから無理って。。。


  ところで何時までに大阪か?と聞くと
 
  8:45に大阪本店の会議室

  「8時ぃ~45分~!!」

  名古屋を7:00の新幹線に乗れば間に合うって、言われても。。

  おいおい、何時に家を出ないといけないのか分かってんのか~!パンチ
  


  まあ、決まってたことに今更怒っててもしょうがないので

  気持ちを切り替えて。。。

  帰りに梅田のお店にでも寄ってこよっかな~っと。

         
   
Posted by keiyoubun at 12:53Comments(10)その他

2008年11月05日

沼津千本浜にて

3連休、3日目最終日は何をしようか?

2日目は山に行ったので、3日目は海に!
って発想で沼津港の西にある千本浜公園へ行くことにしました。

 
 朝、子供たちに「海に行くぞ~!」って号令をかけます。

 すると、

 三男は「海に行って何するの?」って聞かれて。。。


  何って。。。。


  綺麗な石を拾いに行こう。。。f(^^;




  うちの子は何かと目的や理由を聞きたがります。(笑)




甥っ子も含め、子供4人を引き連れて。。。



この千本浜、昔こちらに住んでいた時はBBQや花火をしによく来たところです。

ここは砂浜ではなく砂利の浜。
波にもまれた丸い石ころがいっぱいです。

子供たちは平らな石を見つけては水面スレスレに投げ跳ねる回数を数えています。

海鳥たちがその水面を跳ねる石を魚と勘違いし飛んでくる場面もあり、
それを見た子供たちも喜んで石を投げてました。



波打ち際で遊んでいたので、みんなクツが濡れてしましました。

 帰りどうすんだよ!怒








つるつるの石を見つけ得意げに見せてくれました。


何もない海に連れて来てつまんないかな?って思っていましたが、
思いのほか子供たちが喜んで遊んでくれて良かったです。ニコニコ



その帰り。。。


まだ病院に帰るまで時間があったので、また立ち寄ってしまいました。
子供に毎週、この店に来てるよね~って言われてしまいました。(笑)

けど、今回は何も買ってませんけど~。テヘッ

 あ、そういえばキャンプ道具以外のモノを買ってしまった~。。。


 
 以上、連休中の主な出来事でした。。。






  

2008年11月04日

デイキャンin朝霧

3連休の初日(11/1)は嫁さんの買い物などで1日つぶれてしまいましたが
2日目(11/2)からは精力的に動きました。(笑)



2日目の朝起きた時、実はどこでデイキャンをするのかをまだ決めてませんでした。
   
    1日目はいろいろあってね~。。。


 そこで今日はどこに行こうか?

       悩む。。。ひさしぶりだからね。。


 9月に行った御殿場の『やまぼうし』に行こうか?
 それとも違うところにしようか?
 と思案してましたが中々決まらず。。。

 結局、デイキャンに消極的な嫁さんにどうしようかと聞いてみると、
 『富士宮焼きそばが食べたい!』とのこと


 それじゃ、富士宮方面ってことで。
 向かう場所は朝霧に決定しました。

 
 嫁さんの実家からですと小1時間で行けるところなんですが
 さすが3連休、富士宮市内の道がメチャ混んでましたよ。 

 それでも1時間半くらいで、10:00に現地到着。


   受付で説明を聞きいざフィールドへ
 

≪朝霧ジャンボリーオートキャンプ場≫

≪Ⅰサイト≫

  写真にあるリビシェルをよその人で~す。うちはヘキサLのみ~


 まわりはお泊りの方ばかりのところに図々しくもヘキサでデイキャンです。テヘッ

 ただ、このような場所だと視界(富士山ビュー)をさえぎってしまってないかと
 ちょっと気を使ってしまいますね。。。

 

 また、ここはsnow Peak weyの会場でもあるので自分が抱いていたイメージはもっと
 広々としたフィールドかと思ってましたが意外と狭く感じました。。。
 ⅠサイトとMサイト、Nサイトしかみてませんが。。
 もっと、広大な草原が広がっているイメージだったので。

多目的広場

こんなイメージだんたんですね~。





 今回のキャンプ道具はヘキサLとテーブル、イス、ツーバーナーなど荷物は最小限。


 焚き火台も持ってきたのですが、やっぱり要らなかった~
 いや、片付けることを考えたら火を使うことができませんでしたね。。







日差しはそれなりにあるものの

寒さに極端に弱い嫁さんはブランケットを頭からかぶりお昼ね中。。

  ダウンジャケット、家から持って行こうか?って言ったの~。

病院の付き添いでまともに寝れてないのでそのまま寝かしてやりました。。



 自分はというと、のんびりタバコを吸いながら綺麗な富士山を眺める、
 これだけで幸せを感じましたね~。





 昼食。。



 デイキャンなので簡単はモノでミートソースとスパムのみ。
 こんなのでも十分です。(笑)
 子供たちはこの昼食にちょっと不満気味でしたけど(笑)
 (贅沢言うな~。。)




 昼食後、周りを散策、どのサイトもまったりのんびりされてますね~。

 MやNサイトの写真は多くの方がいらっしゃいましたので写真がないですが。。。

 
 でもその時思ったのがこのキャンプ場、リビシェルの多いこと。
 たまたまなのかしりませんが、こういうシーズンになると活躍するのかな?



あとは子供たち。

特に次男はこの一ヶ月ず~と入院生活を送ってましたので
大はしゃぎです。
おばあちゃんのところに預けていた三男もお兄ちゃんと
遊べて生き生きしてました。


 ということで、短い時間でしたが楽しく過ごすことができたと思います。。。?
 寒がりの嫁さんを除いて。(笑)

 あ、そうそう嫁さんのリクエストの富士宮焼きそばも食べに行きましたよ~っと。。。




 デイキャンレポはこれで終わりです。。


 次回(3日目)は海へ行こう。。。です。
 




  

2008年11月03日

静岡より帰宅

ただいま、三河に帰ってきました。。。。

帰りは東名の渋滞もあり、とても疲れてしまいましたが
3連休充実した時間を過ごすことができましたよ~。

  
  今回もいろいろありましてね~。。。(笑)


  バカじゃないの!って、こともあるんですが。。。。。。。。
  (ブログに書けないかも。。。)


 3連休の出来事は(デイキャン含む)後日UP致しま~す。

   


11/2 6:55 三島市、芙蓉台にて撮影。。  
Posted by keiyoubun at 19:58Comments(8)◆キャンプ