2008年06月21日
キャンドル到着

通販にて・・・

今日届きました。

先程まで子供の勉強を見てて8時からの「100万人のキャンドルナイト」に参加できず
今更ですが・・・点灯。

で、・・・
ストロボで撮影したら・・・

やっぱり・・・
今度はたくさん並べて撮ってみます。
2008年06月21日
涼風の里
目的はここの裏手でヘキサを張って水遊びをしよう思って・・・
愛知県新城市作手にある『涼風の里』です。
矢作川の支流である巴川の上流部にあり水が大変きれいなところです。
目印は写真にもあります茅葺屋根が特徴のこの建物。
手前が食事処で奥がトイレとなってます。
この裏手にきれいな巴川が流れており、護岸も整備され

子供たちの水遊びにピッタリです。

ただ、
川の流れが多少早いのと、とにかく水が冷たいので、お子さんを遊ばせる場合は
目を離さないよう気をつけて。
油断、過信は禁物です。

でも昨年までは裏手の河川敷に入れたのですが・・・
今回、ヘキサ張りは断念です。
ま、キャンプ場ではないですからね。しょうがないです。
ちなみに昨年の8月はこんな感じです。

写真の左手には大きなスペースがあり、そこでヘキサを張りたかった

愛知県新城市作手にある『涼風の里』です。
矢作川の支流である巴川の上流部にあり水が大変きれいなところです。
目印は写真にもあります茅葺屋根が特徴のこの建物。
手前が食事処で奥がトイレとなってます。
この裏手にきれいな巴川が流れており、護岸も整備され

子供たちの水遊びにピッタリです。

ただ、
川の流れが多少早いのと、とにかく水が冷たいので、お子さんを遊ばせる場合は
目を離さないよう気をつけて。
油断、過信は禁物です。

でも昨年までは裏手の河川敷に入れたのですが・・・
今回、ヘキサ張りは断念です。
ま、キャンプ場ではないですからね。しょうがないです。
ちなみに昨年の8月はこんな感じです。

写真の左手には大きなスペースがあり、そこでヘキサを張りたかった

